まあ、おすすめと言ってもネットのまとめ記事っぽいので見ただけですが。
糺の森は、だいたいこんな感じのところ
ずっとこんな感じのところです。
先に進んでも特に変わりばえしません。
この道のとなりに川が流れてるあたりがチャームポイントですが、
写真を撮る人間以外は、あまり見向きもしない見た目です。
こんな感じ。
この日は、曇りだったので、晴れていればもう少し見栄えがよくなるのかもしれません。
道の途中にこういう建造物が散見されますが、この前でポートレートを撮りたい人は少ないだろうと思います。

だいたい、こんな感じの場所ッス
ポートレートで使えそうなカットを私なりに探してみました
モデルさんがいないのでエアポートレートです。

我ながら しょ~もない写真だぜ・・・
後日、時々モデルをやってくれる子に見せたら凄く嫌そうでした。
まあ、こういうのって閃きとかの問題なのでプロの方とかなら もっと色々なアイデアで撮るのでしょうけど私の能力ではこんなもんでした。
近辺の駐車場の料金
全然調べてませんが、この日に利用した下賀茂神社の駐車場代は30分200円でした。
ポートレート撮影場所としての糺の森 まとめ
京都はどこも混んでいて、ポートレート向きのスポットなどほとんどないので、
街中で、広い空間があって、空いていて、落ち着いて撮れそう(全く人目を気にせず撮れるわけではない)な場所という意味では存在価値はあると思います。
三連休の祝日に行きましたが駐車場もガラガラだったので車でも行きやすいです。
夏は虫よけスプレー必須です。
でも、ここで撮るぐらいなら他に良い場所あるよね